今日はお客様から車検、オイル交換、エレメント交換、スピードメーターのワイヤー交換、クラッチカバーの交換をご依頼いただきました!

まずはオイル交換とエレメント交換をしていくのでマフラーを外していきます。


こんな時にしかしっかりマフラーの汚れを落とせないので外したついでにきれいに拭いていきます。


ドレンボルトとエレメントのカバーを取り外してオイルを抜きます。





エレメントのカバーも取り外したついでに磨いておきます!
分解した部品もきれいにオイルを拭き取り磨きます。



エレメントのボルトに付いているOリングとエレメントの蓋に付いているOリングを交換します!



Oリングがだいぶ痩せていますね。
シリコングリスを塗ってから締めていきます。

このワッシャーが入っていない車両がほとんどですがこの車両には入っていますね!

装着完了です‼︎だいぶきれいになりました!
次にクラッチカバーに深めの傷があり、それが気になるそうなので交換をしていきます‼︎



ショックハンマーでネジを緩めてからプラスドライバーでネジを完全に取っていきます。
ネジが取れたらガスケットが張り付いてカバーが取れないのでプラスチックハンマーで優しく叩いて取り外していきます。



取り外せたらガスケットが少し残っていたりするのでカッターで取り除き研ぎ石で擦って綺麗にしていきます。

初めてやる作業なのでお母さんに教えてもらい作業していきます。

ピカピカの物に交換が完了したのでオイルを入れて終了!

次はスピードメーターのワイヤーを交換!
メーターアップステーをつけるとワイヤーに角度の無理がかかるため角度のついたアダプターを取り付けます!

後は車検に行って終了です‼︎
車検、一般整備、カスタムの事ならプラチナオートにお任せください‼︎
ご連絡はこちらまで↓
(0778)51-5569
- Instagram platinum.myu
https://www.instagram.com/platinum.myu?igsh=enE0amd5cXM1Zms%3D&utm_source=qr
- X(Twitter) @MyuPlatinum5569
コメントを残す