今日はセパハンの取り付け、ハンドルの切角調整をしました。
真ん中にポンチを打ちます!
徐々に穴を大きくしていきます。
そこに6mmのタップを切ります
切角調整に使うカラーはサイズを測り今回はこれにします。
それを更に加工します。

これを先程の穴に取り付けます。
フレームの加工は最小限に!国内フレームなので神経を使います。
セパハンをギリギリまで絞りました、かつ、切角は確保できました!
先日剥離した外装も上がってきましたので取り付けてみました。
脱!旧車會4

カスタム例 プラチナオート投稿者

今日はセパハンの取り付け、ハンドルの切角調整をしました。
真ん中にポンチを打ちます!
徐々に穴を大きくしていきます。
そこに6mmのタップを切ります
切角調整に使うカラーはサイズを測り今回はこれにします。
それを更に加工します。

これを先程の穴に取り付けます。
フレームの加工は最小限に!国内フレームなので神経を使います。
セパハンをギリギリまで絞りました、かつ、切角は確保できました!
先日剥離した外装も上がってきましたので取り付けてみました。



コメントを残す