脱!旧車會3
今日は天気も良かったので厚化粧を落としてスッキリさせました!この後はトラカラーにリペイントします。アルフィンカバーも前の塗装がヤバいくらい出てきました。後はリアマスターシリンダーのオーバーホールをしました。ブレーキホース...
今日は天気も良かったので厚化粧を落としてスッキリさせました!この後はトラカラーにリペイントします。アルフィンカバーも前の塗装がヤバいくらい出てきました。後はリアマスターシリンダーのオーバーホールをしました。ブレーキホース...
先日に続きフロント周りをリフレッシュしていきます。先ずはフロント周りをバラしていきます。 今回はステムに違和感が無いのでフロントフォークのオーバーホールを行います。若奥様と娘さんに手伝って貰い、今回はカヤバの#20を少し...
数年前に御購入頂いたZ400FXの旧車會仕様を今流行りのノーマル風?にイメージチェンジしていきます。 ロ○ットカウル、○段シートなどは先に外して自主規制(笑笑) 先ずは数年で汚れに汚れたスイングアームをリフレッシュします...
久しぶりに土曜日、日曜日が晴れました! 先日注文していた部品が届きましたのでカスタムしていきます?ゼファーのメーターは直ぐにボロボロになりますね。車のバンパーを引っ付ける針金と溶着を駆使して直していきます。発売から33年...
いつもの石川県のD前様が、R8号線で転んだとの連絡を受けて早速積載車で引き取りに行きました。ブレーキレバーが折れてしまい自走で帰れないとのことなので、在庫パーツ、中古パーツを駆使して速攻で直し?ました!いつものZ400F...
BITO R&D様に2か月ほど前に注文したCRキャブが3機届きました。 と思ったらD前様のウエダレーシングのスイングアームも届き早速作業に取り掛かります。ホイールの取り外しから続きましてノーマルスイングアームの取り外し。...
石川県のD前様いつもありがとうございます。 今日はD前様のZ400FXをダブルディスクにしていきます。 写真では途中ですが1つ1つ部品を奇麗に仕上げていきます(嫁担当) 純正新品パーツが出るものはオール交換になります。 ...
12月13日 日曜日 今年最後の走り納めとして、 奈良県の道の駅 針テラスに行ってきました!! 福井から単車を4台積載車に積んで 奈良の天理で単車を降ろし、目的地の針テラスに向けて出発です。 ...
3年ほど前に購入して頂いた武生のM様のZ400FXを旧車會仕様からノーマルスタイルに変更です。先ずはタイヤ、ホイールのリフレッシュから、春までに車検とカスタムの依頼を受けました。フロントタイヤはスンナリ終了!続いてリアタ...
最近のコメント