娘のFXファイナル
今年の2月から始まった娘のFX制作もいよいよ完成です。ついつい娘のバイクと言うこともあり後回しにしてしまい半年近く掛かってしまいましたが納得の行く完成度に親子でほくそ笑んでます。 先ずは購入時のビフォーの写真をご覧くださ...
今年の2月から始まった娘のFX制作もいよいよ完成です。ついつい娘のバイクと言うこともあり後回しにしてしまい半年近く掛かってしまいましたが納得の行く完成度に親子でほくそ笑んでます。 先ずは購入時のビフォーの写真をご覧くださ...
今日は25年ほど前に私が購入したオートマジック製のバックステップを取り付けます。私が使っていた時は1人乗り用だったのでタンデムステップは取り付けしてませんでしたが、T澤氏はタンデム必須の為タンデムプレートを取り付けます。...
前回に続いて今回はフロントを交換します。 リアよりフロントの方が難儀しました、以前はゼファー400用で17インチのセブンスターはあったのですがどうもZ400FXには旧車感が無くなる為敬遠してましたが最近はゼファーχ用の1...
プラチナオートのお家芸であるZ400FXのメインハーネスのゼファー化、今まではジャンクションボックス、マグネットスイッチ、ウインカーリレーなどの収め方で悩んでましたが、このパーツで悩みスッキリ!少量では有りますが販売用も...
どうしてもヘンリーアベのセブンスターホイールを取り付けたいとご相談。 先ずはフロント。Z750RS用の50周年アニバーサリー用をチョイスして取り付けました。APレーシングのキャリパーがクリアランスがギリギリでしたがなんと...
ハンターカブの前周りを完成させました。 先ずは外装をバラしてタコメーターの信号を取り出す為にコイルから信号をもらいます。後は写真を撮り忘れて完成になります(笑笑) ヨシムラマフラーやタケガワのメーターやキジマのLEDテー...
先月ノーマルで購入頂いたハンターカブのカスタムします。 30万円ほどのカスタム発注いただきました。 先ずはリア周りをサクサクだと変えていきます。 今日の作業はここまで! 明日は前周りを変えてしまいます。 25周年特別プラ...
先週にZRX400を購入頂いたお客様が塗りたての外装の確認と打ち合わせに来てくれました。大変気に入っていただきました。ありがとうございます。カスタム、納車整備、車検など終わらせて来年の4月の納車まで暫くお待ちくださいね。...
大阪のバイク屋さんでお客様が購入したバイクがあまりにボロいと言う事でレストア&カスタムの開始です。 見るも無惨な状態です。先ずは状態を確認しながらバラバラにしいつもお世話になっているパウダーコーティングカトーさん...
最近のコメント